かたむき通信的2012年エイプリルフールネタ3選

去年2011年は全面的に控えられたエイプリルフールでしたが 今年2012年は各サイトで様々な趣向が凝らされた嘘がつかれています。 ネットを頻繁に利用する者にとっては この日はネタのオンパレードですね。

折角ですので特に面白そうなものを三つ選んで 記事として残しておこうと思います。 なお各サイトへはリンクを貼っておきますが、 エイプリルフール終了とともに閲覧不能になることが考えられます。 ご了承下さい。

大リーグボール養成スマートフォン

先ずはKDDIのau携帯サイトの4月馬鹿から、URLは http://www.au.kddi.com/jiyu/0401/ になります。 以下の画像は…きょ、 巨人の星 あの名作野球漫画ではないですか!? 何故と思えばそれもその筈、そのエイプリルフールネタは 新スマートフォンのその名も 大リーグボール養成スマートフォン MAKYU 01 の4月1日新発売と言うものでした。

デザイナーの星一徹さん、 開発を手掛けた主なプロダクトとして「大リーグボール養成ギプス」がある。 って…そうなんでしょうけれども(笑)。

その一徹さんがデザインしたスマートフォンの画像も確り用意されています。 下の画像がそれですが、ぃゃ、実に凝ってますね。 スマホ画面は嵌め込みかも知れませんがギブスは本当に各色、拵えちゃってますよ(笑)。

au、KDDIはお堅いイメージの大企業と言う感じですがなかなかやってくれます。 因みにドコモではエイプリルフールネタの用意は無いようですが、 NTTドコモからiPhone 5が本当に発売される としたネタも飛び交ったようでこれはちょっと時期が悪い分些か性質も悪い感じで 本気で釣られてしまった方もちらほらといらっしゃったようです。

ホトパンブック

次はFacebookに対抗した、と言うホットパンツWebサービス ホトパンブック なるもので、URLは http://susipaku.web.fc2.com/ になります。 下がそのサイトのスクリーンショットの最上部分です。

もぅ何が何やら訳の分からない最早エイプリルフールネタなのか? という怪しげな様子でページをスクロールダウンしていくと 下のような感じで、さぁ登録しましょう、たったの5秒と言われても…(笑)。 しかも最近大いに話題となった ろくろ回しポーズ で映っていて確りWeb界隈の流行を取り入れていますね。

この4月馬鹿を提供してくれているのはアルファブロガーでもある ホームページを作るネタ帳 さんが WEB制作・デザイン向け、全部無料な写真素材配布サイト PAKUTASO ― web image gallery ― (ぱくたそ)さんと共同してついた嘘のようです。

ネタ帳さんはこの4月馬鹿の説明の為のエントリー facebookに対抗したホットパンツWebサービス「ホトパンブック」をリリースいたしました も用意してくれていますが、 この記事を読んでも良く意味が分かりません。

でも手間は割りと掛かっているし、 大手企業でもない個人に近い処でネット界の有志として3選に選出してみました。

ドラクエGoogleマップ

最後に今年は最早これに尽きるでしょう、謂わずと知れた Googleマップ です。 いつものように http://maps.google.co.jp/ にアクセスすると何やら様子が違います。 下の画像のハイライトした部分がそのいつもとは異なる部分です。 クリッカブルになっていますのでクリックしてみましょう。

すると表示されたのは下の図、 そうです、ドラゴンクエストのそれも古いファミコンバージョンの地図になっているのです。 東京にお城がありますね、確かに(笑)。

このドラクエGoogleマップ、実に凝っています。 たった一日の冗談のためにここまでやるか!?という感じ。 地図の拡大縮小のためのスライダーの上の勇者を地図の上にドラッグ&ドロップすると 確りストリートビューが見られますよ!…8ビット画像ですけど(笑)。 YouTubeにはこのエイプリルフールネタの説明用の動画も用意されています。 4月1日を過ぎても見られるか如何かは分かりませんが 取敢えず下に埋め込んでおくことにしましょう。

この動画も凝りに凝っています。 動画に東京スカイツリーが登場するので探してみたら本当にありました。 その近くには雷門も、その先ちょっと足を延ばせばパンダもいます。

そしてところどころにはドラクエモンスターが隠されているようです。 中にはドラゴンを見つけたという方も。 そして何気なくこの地図を眺めていて富士山辺りを見ていたら…いました、いました! 下の図がその様子をスクリーンショットに撮ったものです。

色がちょっと違いますが、 これゴースト系のモンスターですよね? いったいどれだけのモンスターを用意したんでしょうか? Gooogle恐るべし!(笑)

追記(2019年4月27日)

今年、2019年の4月バカは新年号令和発表もあって例年ほどの盛り上がりは見せませんでしたが、 自粛とは無縁の今回の改元とあって各機関が其々に用意したエイプリルフールコンテンツは公開されていました。

iOSアプリとして提供されるGoogleマップのメニューにエイプリルフール期間限定で設けられた異質な項目

本記事にも ドラクエGoogleマップ を紹介する処の検索エンジン大手のGoogleは此れ以降も毎年毎年手の込んだネタを仕込み評判となり、 最早毎年のGoogleのエイプリルフールコンテンツを楽しみに待つ向きも多いかも知れません。

今年もご多分に漏れず自ら提供するwebサービス Googleマップ に其のネタは仕込まれていました。 其のネタも期間限定のジョークコンテンツとしては手の込み過ぎと思える ゲーム として公開されていたのですから多少プログラムを齧った者などには驚きで、 一般と言うよりは矢張りGoogleならでは、IT系の向きに話題となったようです。 Googleは当該サービスをスマホアプリとしても提供しており、 右はiPhoneのアプリからメニューを開いた画面で確かに 「ヘビゲーム」をプレイする という地図には似つかわしくないコンテンツが用意されているのが見えます。

実際に遊んでみた画面が下のものです。 ビデオ・ゲームとしては定番の其れこそメニュー項目に謳われる通りの ヘビゲーム で、其れを地図に適合するべくヘビを電車に置き換えた見た目としています。

ゲームプレイ選択ダイアログ
開始画面
目的地選択画面
下手くそ!

さて、Googleの今年のエイプリフール・ネタは只にヘビゲームのみにはあらずして、 デスクトップブラウザ限定ではあったのですが、 Googleカレンダー にもエイプリルフール・ネタ・ゲームが投下されました。 ゲームとしては此方も定番の シューティングゲーム です。

Googleカレンダーにも異質なメニュー項目が…
ゲーム説明及びプレイ選択ダイアログ

上の左画像にはGoogleマップと同じくカレンダーには異質なメニュー項目が見えるのが分かります。 此れを選択してクリックすると表示されるのが、 右画像のゲーム説明画面で同じダイアログ内にはキャンセルして本来のGoogleカレンダー機能を使うか、 ゲームを遊ぶプレイボタンの選択ダイアログとなっています。

ゲームプレイ画面
ゲーム終了画面と点数表示

プレイボタンを選択クリックして表示されるのが上の左画像のプレイ画面です。 なかなか遊びながらタイミング良くスクリーンショットを撮るのが難儀で、 遂に発射される弾の撮影は叶いませんでした。 弾を発射する自機は下の黒いレベルいくつと書かれている四角いオブジェクトです。 この自機をマウス、若しくは矢印キーで左右に操り、 弾丸をスペースキーで発射して、 上から次々と落下してくる色取り取りのスケジュールを撃ち壊してハイスコアを狙う、 カレンダー上に普通にシューティングゲームが実現されているのにおかしみが感じられます。 撃ち逃したスケジュールが一つでも画面下に到達してしまえばゲームは終了して得点が表示されます。

手元の環境では、上に紹介したヘビゲーム及びシューティングゲームはエイプリルフール当日のみならず、 2019年4月9日にも機能しているのを確認しましたから、 一旬程はサービスは提供されていた様です。 其れにしても此の様に手の込んだゲームを、 しかも実際に今現在、一般に広く提供しているwebサービスの上に実装してしまうとは、 如何にIT企業の雄、Googleと言えど、 お遊びを超えた執心が感じられます。 若しかしたら頃日発表された クラウド・ゲーム・プラットフォームたる Stadia (日本で一般に発音されているスタジアと言うより発表に於いての担当者の発音ではステージアと聞こえました。) もあり、 ことは四月馬鹿に留まらず、 Googleはゲームに余程可能性を感じている現れなのかとも思えます。

スポンサー
スポンサー

この記事をシェアする