昭和の由利島は平成のDASH島として復活なるか

その島の大きさは0.45km2、凡そ東京ドーム10箇分ほどの広さが 大小2つに分かれ間は洲で繋がっています。 大きい方に最も高い山頂は標高194m、横浜ベイブリッジ程の高さです。 従って数百人は充分住むに可能な島も今は無人島となっています。 右の地図に示す、小島が点在する瀬戸内海から豊後水道に抜ける伊予灘は 愛媛県松山港のちょうど西方15kmほどに位置しており、 古来四国、九州、中国地方の海運の中継地として利用され、 豊かな漁場でもありました。 由利島ゆりじま です。

日本には6,300以上もの島々が在りその多くが無人島だと言います。 由利島もそんな無人島の一つです。 かつて多くの人が居住しましたが昭和40年、 最後の島民6名が離島するに及び遂に無人島と化していました。 以来40年以上手付かずの荒れ放題となっている島だったのです。

これからあればオレ達の島になるんだぞ! こんな雄叫びと共に2012年夏、此の島に新たな夢を持ち挑戦のため 5人の若者が手漕ぎ舟で上陸しました。 ご存知、人気者 TOKIO のメンバーです。 彼等はこの島をゼロから開拓しようと乗り込んできたのでした。

TOKIOが主役の開拓者と来ればもうお分かりでしょう、 これは日本テレビの人気番組 ザ!鉄腕!DASH!! の新企画なのでした。 2012年9月16日放映分はそのスタートスペシャルとして、 新企画DASH島、無人島を開拓できるか!? と題目付けられています。 想像を絶する無人島を自分達の手で開拓する、 と言うのが企画の骨子、 この無人島開拓に当たりTOKIOメンバーがこれ迄の鉄腕ダッシュ番組内で学んだ全てを注ごう、 と番組としての連続性も保たれる好企画として実に興味深く思います。

手漕ぎ舟から遠望した由利島の印象をメンバーはもっと小さいかと思っていたとし、 デカイ、思ったよりデカイ! と、驚きの声を上げます。 そして上陸前に先ずメンバーの目に飛び込んで来たのは何某かのケーブル、 人工物であり、島の由来を髣髴させます。 上陸したのは浜辺に見えて砂利ばかり、 それもかなり大粒の石ころが転がっている岸でした。

上陸すれば先ずは5人を3チームに分けて島の調査です。 例に拠ってリーダーのズッコケ振りを交えつつ 次第に島の様子が明らかになって来ます。

上陸前に既に予想されたことですが、 島には人の住んでいた形跡がはっきりと残っています。 何に使われたかは判然しない石垣は段々畑だったのでしょうか、 船から見えたケーブルで今は崩れ落ちた人家と繋げられているようです。 神社も井戸もありました。 井戸は深さ5m、水位1mですがくさい臭いがします。 しかしDASH村の経験から使っている内に蘇る可能性が示唆されます。 レールと起点の小屋も見付かりました。 出張DASH村で見掛けたものに似ています。 入江港とその傍らに家の建てられそうな空き地も有りました。

山にはマムシグサなど毒草も見付かりましたがアケビもなっていました。 今は名前の分からない木の実も多く実っているようです。 周辺は魚の宝庫であるようです。 でもリーダーが捕まえたのはヤドカリだけでした。 メンバーはそれぞれサザエに牡蠣、雲丹なども見付けました。 揃って皆で焼きサザエに舌鼓を打ちます。

由利島概観   大きな地図で見る

実はこの由利島、日本テレビが番組にしばしば使っている島でもありました。 番組名は一世を風靡したあの 電波少年 、覚えている方も多いでしょう。

由利島を無人島として活躍したのは先ず Rロッコツマニア のコンビの2人が、 電波少年的スワンの旅 で全国を巡る沿岸の旅から果ては海外へと雄飛したその出発点こそ 電波少年的無人島脱出 の無人島が由利島だったのです。

そして続いたのが顔の長いお笑い芸人の ナスビ さん、日本と韓国に於ける電波少年的懸賞生活の合間に 2日間だけこの島に滞在したのでした。 日本テレビスタッフには馴染み深い島でもあるのでしょう。

この島に小さな日本を作りたい、 そんな思いを5人は胸に遂に企画はスタートしました。 島の名前は企画ともなっている DASH島 、大きな白布に黒々として筆墨で皆が部分部分大書したDASH島の旗を 高々と掲げて今回は御積り、 これ迄番組で培ったメンバーの知恵と経験を投じての無人島の平成の復興は 果たして如何相成りましょう哉。

スポンサー
スポンサー

この記事をシェアする